角川本がまだ本棚にあったのでせっかくなので載せておきます。
選書のご参考にどうぞ。(最終日の追加購入本も紹介。)
#ニコカド祭り2022 ポイントバック対象の本 おすすめ紹介
レシート対象期間
2022年9/30㊎~10/13㊍
対象期間中に書店でKADOKAWAの本を購入してアプリで応募した全員が、最大50%分の図書カードNEXTネットギフトと交換できる!
2022年は10月13日のレシートまでが対象です。
追記:最終日に二冊買い足しました。
初日・二日目とはまた別の書店で二冊文庫本を買い足しました。
やはり品揃え・棚の並びも全然違うので
また違った本が目に飛び込んできて新鮮でした。
不在 (角川文庫) [ 彩瀬 まる ]
ーーーーーーーーーーーー注)以下二作品は他出版社本です。ーーーーーーーーーーー
注)(実業之日本社文庫)
アンパンマンミュージアムがでてくる話があり、やなせたかし先生がご存命の頃は時事ネタを含ませたイラストと詩が飾ってあって私もそれをみてうっとなったことがあったな。心に飛び込んでくる純真の塊
注)河出文庫
「かわいいごっこ」という、お話がとっても好きで、読んだことのないシチュエーションだということが新鮮で、だけど読んでいる間に襲ってくる感情はすごく生々しく共感してしまう。
長年同棲している彼氏を、ペットの小鳥と奪い合うというお話なのですが、こう書くと可愛い内容のような気がしてきますが、そうではないのです。
この小鳥を、例えば彼氏の会社の可愛い後輩であるとか、
妙に仲がいい女友達とかに当てはめて考えると、
彼女の必死さは、大げさでもなんでもないと思う。
あらためて、この「あなたを奪うの。偏愛小説集 河出文庫」は、まじで名著だと思います。
普通の恋愛では物足りない。業の深い話が読みたい。
それでも、人が人に惹かれて、想いを寄せ合ったり
狂おしいほどに自分のものにしたいと思ったりする、
恋愛感情というものの、強烈さに撃ち抜かれると思います。
そして、こちらが例のごとく
手書き帯に弱く
いつも誘惑されてしまうのですが、
フル帯で、ぎっしり推薦文が書いてあり、
「最高に贅沢な読書時間をお約束します」と
お約束されてしまったので、
これは誇大広告ではないかを確かめなければならないという、
謎の使命感を煽られております。
下記が、本来の表紙です。
本日は大安なり/辻村深月
本日お出かけできたので角川本を2冊追加しました。
この全面手書き帯に大変弱いです。モノグラフのスモーキーカラーボールペン
も購入。ちなみに、10月2日に購入した分は
昨日ポイントバックされていました。
10日くらいかかるのかな?#カドカワ祭り #ニコニコカドカワ祭り#ニコカド祭り2022 pic.twitter.com/i9Lgte4Omd
— すばら/読書者 (@subarashi_blog) October 13, 2022
~ここからは、フェア前に購入していた角川本です~
エッセイと教養系
大泉エッセイ 僕が綴った16年 (角川文庫) [ 大泉 洋 ]
俳優・大泉洋さんのエッセイ初出版。
ななんと、表紙の装画は大泉さんが子供の頃からファンだったという『タッチ』のあだち充先生が担当。
北海道を拠点に活動し、『水曜どうでしょう』レギュラー放送に出演していた1997年から2005年まで、
雑誌3誌で執筆連載していた幻のエッセイ原稿108篇を一挙収録。
大学時代、『水曜どうでしょう』、TEAM NACS、家族……
大泉洋さんの16年が「笑い」たっぷりに楽しめます。
THE やんごとなき雑談 [ 中村 倫也 ]
俳優・中村倫也さん初のエッセイ集。
雑誌『ダ・ヴィンチ』2018年11月号~2020年11月号に掲載されたものが2021年に書籍化。
ツイッターに上がるシュールな漫画が気になり、
文章も面白いのかな?と思って買ってみました。
キーワードになる「自意識」。
エッセイとは、普段の会話では細部まで聞き出すことのできない
感情の細部・思考の詳細までもを言語化して
他社に共有するコミニケーションの一環なのかもしれない。
初回エッセイの書き出しにつまずいているところから、
赤裸々に書いており、飾らずそのままを見せてくれている中に、
表現のユーモアが随所にちりばめられている。
雪と人生 (角川ソフィア文庫) [ 中谷 宇吉郎 ]
「雪は天から送られた手紙である」の名言で有名な著者の科学随筆集。
雪の結晶の研究や人工雪の製作で足跡を残した物理学者の中谷宇吉郎さんは名随筆家として知られています。
身近な生活の中にあるさまざまな話題から、科学的な見方とはどのようなものかを説いた作品を厳選。
代表作の「雪を作る話」「雪雑記」「ツンドラへの旅」「天地創造の話」「千里眼その他」「立春の卵」など17篇を収録。
絵で楽しむ江戸のことわざ (角川ソフィア文庫) [ 時田 昌瑞 ]
割りと大人向けのことわざ本です。
「性と人間」という章からはじまり
春画なども紹介されるので、お子様の取り扱いにはちょっと注意かもしれません。
江戸時代から使われていて、現代でも根付いていることわざや、
江戸時代に流行したけれども、
廃れてしまったことわざなど、
同じ日本語で紡がれてきた知恵とおかしみに溢れた奥深いことわざの世界に楽しく触れることができます。
小説
父と私の桜尾通り商店街 (角川文庫) [ 今村 夏子 ]
違和感を抱えて生きるすべての人へ。不器用な「私たち」の物語。
店を畳む決意をしたパン屋の父と私。引退後の計画も立てていたのに、最後の営業が予想外の評判を呼んでしまい――。日常から外れていく不穏とユーモア。今村ワールド全開の作品集!
メディア化ライトノベルも豊富です。
長編のライトノベル、特にアニメやコミック化など、
メディアミックスの原作も多く揃います。
ネット掲載時からは、けっこう加筆・修正されていたりもするので
また違った面白さがあります。
Re:ゼロから始める異世界生活(MF文庫J) [ 長月 達平 ]
通称「リゼロ」
長月達平による日本のライトノベルで
元は小説投稿サイト「小説家になろう」での連載(2012年4月~)
2014年1月MF文庫J(KADOKAWA)より刊行。
コンビニ帰りに突如、異世界に召喚された引きこもり高校生の少年ナツキ・スバル。
異世界で命を落とすたびに、タイムリープするという
「死に戻り」という不吉な能力に気づいていく。
アニメでも絶大な人気を誇り、
壮大に広がり続ける世界観と、出会う人物たちとの関わり、
たくましく成長していく主人公。
未だ続いている長編作品です。
ちなみにアニメ→単行本という順番で読み始めました。
蜘蛛ですが、なにか? (カドカワBOOKS) [ 馬場 翁 ]
蜘蛛の魔物に転生した主人公。
その異世界の中でも、弱い存在で天敵が多く、
生きていくのも常に精一杯であるが、
持ち前の、ネガティブを燃料に変えて生命力を滾らせ
敵を倒し、食べたくないものも食べ、
逆境を乗り越え強くなっていくという
主人公の独特な性格が面白く、ひきこまれていきました。
主人公視点の描写の臨場感がものすごいので、
本当に蜘蛛になったような気分で
異世界での冒険を楽しめます。
ーーーーーーーーーーーーーーここからは漫画ですーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エッセイ漫画
ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌 [ 40mP ]
ニコニコ動画から生まれた大人気ボカロPのエッセイ漫画です。
初めてボカロソフトを購入する話から、
40mPという名前がついた経緯
会社員との兼業時代、結婚のこと、など
あまり裏側を知ることのないボカロPが人気を得ていくサクセスストーリーであり、
ボカロを通して出会った沢山の人達とのつながりの物語でもある。
読みやすくて、優しい世界観で癒やされます。
宝石探しの採掘アドベンチャー漫画
瑠璃の宝石 1 (ハルタコミックス) [ 渋谷 圭一郎 ]
宝石やアクセサリーが好きな女子高生ルリが、山へ川へ洞窟へ、鉱物採集の世界に飛び込んでいく。
水晶、ガーネット、黄鉄鉱、砂金、蛍石など多数の鉱物が登場。
専門的なツールを用いた採集シーンも魅力満載。
鉱物学を修めた作者の確かな知見に基づく、本格サイエンスアドベンチャー。
ほっこり日常系ごはん漫画。
一時期、ごはん系漫画にはまってかなり集めました。
ほっこりあたたかかく、元気もでるし食欲も沸く。
普段、家でも外でも好みのものとかよく食べるものってマンネリ化してきますよね。
そんなときに、こんなメニューがあったか、とか
この食材にこんな食べ方があったとは、とか
知らなかった食事情から新しい世界が広がり、日常が豊かにしてくれるのが、ごはん系の漫画です。
合鍵くんと幸せごはん(1) [ 黒麦 はぢめ ]
会社員の渚は、成り行きから長距離ドライバーの浩と半同棲することに。 食欲旺盛な『合鍵くん』と食べるごはんは、いつもより美味しくて――。 二人で過ごす何気ない時間が、日々を彩りはじめていく…。 アラサーOLと年下男子が贈る半同棲ハートフルストーリー!!
新米姉妹のふたりごはん1 (電撃コミックスNEXT) [ 柊 ゆたか ]
突然姉妹となった女子高生ふたりの、わがままドキドキクッキング!
両親の再婚により突然姉妹となったサチとあやり。目つきの鋭いあやりに対しサチは物怖じし同居生活に大きな不安を感じてしまう。そんな時、海外出張中の父親から届いた荷物は、なんと生ハムの原木で……。
ラブコメ大好き
北条うららの恋愛小説お書きなさい! (1)[ ナカノ ]
ネット小説を書くのが趣味の陰キャな高校生・野上と、
その野上の小説の大ファンだったというお嬢様・北条うららとの
素直になれない誤解だらけのラブコメです。
SNSで話題の胸騒ぎ系漫画
よくSNSで試し読みが流れてくる漫画だったり、
読み放題漫画、広告用漫画って、
読み始めてしまうと、鬱展開だったり、人間のどす黒い闇の部分を煮詰めたようなドロドロした話が多くて
読まないほうがいいかもと思いつつ
続きが気になって読みすすめてしまうものが時々あるからあなどれません。
ワタシ以外みんなバカ [ かたおか みさお ]
こちらは、自己肯定感が滅茶苦茶高く、
仕事の面でもプライベートでも
とにかく周りを見下して、自分を優位に感じている主人公が
思うようにいかない人物があらわれたりする中で、
自己の貫き周りの変化との戦いと・・・
と、はじめ鼻について仕方なかった主人公が
どうなっていくのか先が読めず、
気になって購入にいたりました。
動物系で癒やされよう
海のどうぶつマンガ図鑑 [ まつおるか ]
海のいきものをもっと知りたい方へ! まつおるかコミックシリーズ図鑑編!
大人気!まつおるかの「海のどうぶつ」コミックシリーズ最新刊!
今回は専門的な解説を入れた解説を漫画と図解・文章で紹介!水族館にいる魚や海獣の、オモシロ生態や意外な行動など、70種以上のどうぶつをとりあげます!
オールカラーで読みやすい! これを読めば水族館がますますオモシロくなる!
夜は猫といっしょ [ キュルZ ]
疲れて帰ってきた夜は、猫と過ごしたい。
フータとキュルガは、いつもいっしょ
かわいい猫の日常がリアルによみがえる
猫の不思議な生態を確かな筆致で描く いま最注目の猫マンガ
KADOKAWAニコニコ角川祭りで1万円分選んでみた。 50%ポイントバックのおすすめ本。文豪・タレント・エッセイ・ミステリー・メディア化小説など幅広く。選んだ理由。 #KADOKAWA#ニコニコカドカワ祭り#ニコカド祭り2022https://t.co/BXKYSmr57r
— すばら/読書者 (@subarashi_blog) October 9, 2022