書評

スポンサーリンク
オーディブル

Audible 2024年の読了タイトル 個人的おすすめランキング TOP10

2024年オーディブル個人的おすすめランキング1位 ツミデミック 一穂 ミチ (著), 馬場 蘭子 (ナレーション)2位 黄色い家 川上 未映子 (著), 大内 櫻子 (ナレーション)3位 方舟 夕木...
小説

【本好きのおすすめ】読んだ本・買った本(漫画)2023年9月編

紙の本に加え耳で聴く本「Audible」オーディブルという新たな読書との関わり方を見つけた秋のことこの頃、プライベート時間が本当になくてでもアウトプットばかりでインプットが足りなくて、という読書が出来...
エッセイ

【エッセイ特集】お笑い芸人・放送作家・ラジオ関係の本おすすめまとめ(ハライチ・オズワルド・オードリー他)

お笑いが好き。ラジオが好きな人のためのエッセイまとめ寝るときには必ずラジオを聴いている。最近はポッドキャスト。本編よりも声が落ち着いていて寝付きやすいという理由。最初に聞き出したのは、TBSラジオで「...
オーディブル

【本を聴く!】オーディブル生活無料体験から3ヶ月目に突入!是非体験して欲しいおすすめの本

俳優さんや声優さんが読み上げてくれる名著という贅沢。すっかりオーディブルにハマる!オーディブルデビューはこちら。お風呂に入る間29分で聴き終わって満足感があった。平和の中で堕落していく人間。言葉の一つ...
書評

(2023年秋版)KADOKAWAニコニコ角川祭りで1万円分選んでみた。 30%ポイントバックのおすすめ本。選んだ理由。

#ニコカド祭り2023 に1万円予算で参加してみた。レシート対象期間30%還元:2023年9/29(金)~10/19(木)10人に1人全額還元:2023年9/29(金)~11/30(木)昨年に引続き、...
書評

【本好きのおすすめ】読んだ本・買った本(漫画)2023年8月編

こころ 夏目漱石2021年のプレミアムカバー夏に読むのにぴったりな始まりですよね。扉を開けたら最後。スルスルとお話の世界に没入してしまいます。書生という時間を過ごしてみたかったな。外は危険な暑さなので...
書評

【本好きのおすすめ】読んだ本・買った本(漫画)2023年7月編 他

読んだ本・買った本(漫画)2023年7月編本との出会いを楽しみたい装丁買いでもいい。タイトル買いでもいい。 目が合う本ってある。 実は本から離れてしまっているときこそ 本当は物語が必要なときだったりす...
書評

【本好きのおすすめ】読んだ本・買った本(漫画)2023年6月編 アオイホノオ・【推しの子】・正欲・後ハッピーマニア 他

【本好きのおすすめ】読んだ本・買った本(漫画)2023年6月編アオイホノオ 28巻 島本和彦ああ...満ちる。ここんとこ、圧倒的に足りていなかった何かがドバドバ注入される....。最近、省エネだったな...
書評

角川・集英社・新潮 夏の文庫フェア購入本紹介2023「ナツイチ」「カドブン夏推し2023」「新潮文庫の100冊」

本好きの夏の風物詩「ナツイチ」・「カドブン夏推し2023」・「新潮文庫の100冊」今年も買ってきましたー!夏の熱気とともに、ずらりと並び始める角川・集英社・新潮3社の文庫フェア。毎日仕事があるのに変わ...
書評

【本好きのおすすめ】読んだ本・買った本(漫画)2023年5月編 中村天風・アオのハコ・【推しの子】・アスカノ他

大谷メンタルの要素を知りたいと思って読み始めてます。人気で届くまで3週間かかった。 まず、冒頭の怒涛の生涯がスピード感満載で、アメリカ、フランス、インド、とまさに運命を切り開きに行く過程がダイナミックで、ご自身の持病から生きることについて突き詰めていくその足取りを夢中で追った。
書評

【本好きのおすすめ】読んだ本・買った本(漫画)2023年4月編 【推しの子】・アオのハコ・ブルーロック・名探偵コナン他

【本好きのおすすめ】読んだ本・買った本(漫画)2023年4月編#今日買った漫画【推しの子】 1 ・2巻 赤坂 アカ × 横槍 メンゴアオのハコ 2巻 三浦 糀ブルーロック 11・12・13・14 金城...
書評

【本好きのおすすめ】読んだ本・買った本(漫画)2023年3月編

【本好きのおすすめ】読んだ本・買った本(漫画)2023年3月編吾峠呼世晴短編集『鬼滅の刃』の前身となる『過狩り狩り』は、ジャンプに応募した作品で、一切担当編集者さんなど第三者の目が入っていないものです...
書評

【本好きのおすすめ】読んだ本・買った本(漫画)2023年2月編

【本好きのおすすめ】読んだ本・買った本(漫画)2023年2月編正しい恋愛のススメ/一条ゆかり中学生の時お姉ちゃんのいるこが学校に持ってきて、女子みんなでドキドキしながら読んだ。大人になってから自分でも...
書評

【本好きのおすすめ】読んだ本・買った本(漫画)2023年1月編(正欲・ミステリと言う勿れ他)

読んだ本・買った本(漫画)2023年1月編日々の読書記録と感想。あくまで2023年1月に購入した、読んだ本の紹介です。漫画もエッセイも小説も。己の興味と欲望のままに読書ライフを歩んでいきます。 鶴谷香...
書評

【読書好きのおすすめ】2022年私のベスト小説・エッセイ・漫画

2022年私のベスト小説・エッセイ・漫画2022私のベストエッセイ2022年出版の書籍に関わらず、2022年に私が実際に読んだ中からのセレクトになります。2022私のベストエッセイオークラ「自意識とコ...
エッセイ

やなせたかし 明日をひらく言葉 なんのために生まれてなにをして生きるのか 健康と寿命を伸ばす意味と。

「それいけ!アンパンマン」がTVアニメになり国民的大ヒットとなった時、実に69歳。ご長寿でありさらに濃密に創作に情熱を注いだやなせ先生からの「生きること」への熱いメッセージをぜひ。アンパンマンを深く知りたい人はもちろん、全クリエイター必読推奨の書です。
エッセイ

面白いエッセイが読みたい3/将棋棋士・アナウンサー・シャンソン歌手・ホスト・ハンター・翻訳家・多様な職業から見える世界

将棋棋士・羽生善治九段、バレエダンサー・草刈民代さん、アナウンサーの桝太一さん、宇垣美里さんなど、様々な世界に生きる人から見える景色を感じることができるエッセイたち。イメージがガラッと変わってしまったりもっと好きになったりそんな体験が面白い。
エッセイ

【芸人・漫画家・俳優編】面白いエッセイが読みたい2 笑える、心に刺さる、おすすめの本

芸人・オードリー若林さん、ハライチ岩井勇気さん、構成作家オークラさん、俳優中村倫也さん、石田ゆり子さん、邪浜辺美波さん、やなせたかしさん、さくらももこさん などの個性とそれぞれの感情が楽しく熱く読めるおすすめのエッセイたち。
エッセイ

【小説家編】面白いエッセイが読みたい!1おすすめの本たち。(伊坂幸太郎・朝井リョウ・吉本ばなな・江國香織他)

小説家による面白いエッセイおすすめの本たち。(伊坂幸太郎・朝井リョウ・吉本ばなな・江國香織・群ようこ・小川糸・燃え殻・村田沙耶香)その他職業(芸人・漫画家・俳優・将棋棋士・アナウンサー・オペラ歌手・ホスト・ハンター・翻訳家・スポーツ選手・詩人・旅行記・物理学者)のエッセイについてもまとめてみました。
書評

4⃣【番外編】KADOKAWAニコニコ角川祭り。 最終日の追加購入本も紹介。50%ポイントバックのおすすめ本。

対象期間中に書店でKADOKAWAの本を購入してアプリで応募、最大50%分の図書カードNEXTネットギフトと交換!初日二日目とはまた別の書店で二冊文庫本を買い足しました。品揃え・棚の並びも全然違うのでまた違った本が目に飛び込んで新鮮でした。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました